ラグのお手入れ方法について
■日常のお手入れ方法
・1週間に1~2回のこまめな掃除機でのお手入れをお勧めします。
・掃除機はタテ方向とヨコ方向に、パイルを起こすようにいつもよりゆっくりかけてください。
・カーペットの表面から糸が飛び出したときは、引き抜かずにハサミで切ってください。
・RÈIのカーペットは製品の特性上、お洗いいただけません。
・汚れた場合は、汚れが広がらないようにすぐに拭き取ってください。
・部分的な汚れには中性洗剤をご使用ください。それ以外の洗剤を使用すると、パイルが変色することがあります。
・落ちにくい汚れは、クリーニング店などの専門業者にご相談ください。
・ご使用当初は製品特有の繊維やバッキング剤の臭いがありますので、換気を心がけてください。臭いは時間の経過とともに解消されます。
・梅雨などの湿度が高い時期はカビの発生を防ぐため、こちらも換気を心がけてください。
■ご使用上の注意
・ウールなど自然素材のものについては素材の特性上、遊び毛がでますが、品質の欠陥ではありません。時間の経過とともに遊び毛は減少します。
・直射日光などの条件によって変色することがあります。
・裏面と接する床の状態によってカーペットが滑ることがあります。滑りやすい床面では、市販の滑り止めシートなどの併用をお勧めします。
・巻いた状態で保管されたカーペットを敷いた際に、巻きぐせ(折れ、しわ、縮み、伸び)が多少残ることがありますが、時間の経過とともに軽減されます。
・カーペットの製法の特性により、表示サイズと若干の誤差が生じる場合があります。